新着情報最新情報やお知らせをご覧ください。
常に新しい情報を更新しています。
HOME 新着情報
新着情報
- 2024年07月05日 講習会
2024年度可搬型階段昇降機「基礎講習」のご案内
(一社)全国福祉用具人材育成協会及び(公財)テクノエイド協会主催の可搬型階段昇降機安全指導員講習「基礎講習」が下記日程で開催されます。 介護保険レンタルでの可搬型階段昇降機の取扱いには「安全指導員」の資格が必要となっておりますので、検討されている貸与事業所の方は是非お申込みいただきますようお願い申し上げます。
詳細は(公財)テクノエイド協会(https://www6.techno-aids.or.jp/html/stairs.html)及び(一社)全国福祉用具人材育成協会(https://fukushiyougujinzai.amebaownd.com/)をご覧ください。
弊社可搬型階段昇降機J-MAX・JーSEAT・SA-SW・SC-6・UD-CHAIRの「機種別講習」は随時行っております。お問い合わせはこちら。
講習実施日時 と会場
【大阪府】 ■日時:2024年 7月 12日(金) 10 :00 ~16 :00
■会場:大阪市社会福祉研修・情報センター ウェルおおさか
住所:大阪市西成区出城2-5-20
TEL:06-4392-8200
■募集定員 :60名 ■受講申請期間:5月1日~ 定員になり次第締め切ります。
【東京都】 ■日時:2024年 7月 29日(月) 10 :00 ~16 :00
■会場:公益財団法人テクノエイド協会
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3266-6884
■募集定員 :20名 ■受講申請期間:6月1日~ 定員になり次第締め切ります。
【東京都】 ■日時:2024年 9月 5日(木) 10 :00 ~16 :00
■会場:公益財団法人テクノエイド協会
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3266-6884
■募集定員 :20名 ■受講申請期間:7月22日~ 定員になり次第締め切ります。
【福岡県】 ■日時:2024年 10月 11日(金) 10 :00 ~16 :00
■会場:クローバープラザ センター棟西棟5階セミナールームC
住所:福岡県春日市原町3-1-7
TEL:092-584-1212
■募集定員 :36名 ■受講申請期間:7月4日~ 定員になり次第締め切ります。
【埼玉県】 ■日時:2024年 10月 16日(水) 10 :00 ~16 :00
■会場:株式会社ランダルコーポレーション本社ビル2階会議室
住所:埼玉県朝霞市西原1-7-1
TEL:048-475-3661
■募集定員 :30名 ■受講申請期間:5月13日~ 定員になり次第締め切ります。
【東京都】 ■日時:2024年 11月 29日(木) 10 :00 ~16 :00
■会場:公益財団法人テクノエイド協会
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3266-6884
■募集定員 :20名 ■受講申請期間:10月1日~ 定員になり次第締め切ります。
【東京都】 ■日時:2025年 1月 31日(金) 10 :00 ~16 :00
■会場:公益財団法人テクノエイド協会
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3266-6884
■募集定員 :20名 ■受講申請期間:12月1日~ 定員になり次第締め切ります。
■受講申請方法
メールによる受付のみとなります。下記アドレスに別添受講申込書でお申し込み下さい。
E-mail:fukushiyougu@kzf.biglobe.ne.jp
(テクノエイド協会ホームページ、可搬型階段昇降機安全指導員の【基礎講習】開催予定の
本開催要綱(pdf)の下に、受講申込書(Excel)があります。)
介護保険の取扱いに関して
介護保険レンタル対象商品に追加された経緯
2008年に10月に開催された第4回、第5回の介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会で協議が行われ、有用性が非常に高く一部の保険者ではすでに導入していることから、操作者の指導を徹底することを条件に介護保険の対象とすることが了承されました。
可搬型階段昇降機安全指導員認定制度の構築
2009年6月より(公財)テクノエイド協会では、可搬型階段昇降機のメーカーと協議のうえ可搬型階段昇降機安全推進連絡会を立ち上げ安全を担保する仕組みの検討を行い、操作者の指導にあたる福祉用具貸与事業者を安全指導員として養成・認定する仕組みを構築してきました。その内容は貸与事業者に安全性確保のための知識と心構えを認識させる(一社)全国福祉用具人材育成協会及び(公財)テクノエイド協会主催の「基礎講習」と、可搬型階段昇降機安全推進部会の会員企業が行う、機種別に行う操作ならびに指導法習得のための実技「機種別講習」の修了を持って安全指導員資格の認定を行うこととしました。基礎講習の開催日程は(一社)全国福祉用具人材育成協会及び(公財)テクノエイド協会のホームページにてご確認いただけます。
「機種別講習」のお問い合わせはこちら
可搬型階段昇降機の操作指導
介護保険レンタルを利用する場合、利用者への操作指導は安全指導員資格者が行わなければなりません。メーカー及びレンタル卸に所属する安全指導員が指導することは禁じられております。
製品についてのご相談・資料請求など、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ